Words

2022.02.09

2022.02.09

そうしてようやくWebサイトを公開できたきのう。すっかり時間がかかってしまった。 ここで書く言葉は、これまでnoteに書いていたのと同じように、自分とそして自分に似た誰かのための言葉だから、別にたくさんのひとに見てほしい […]

2022.02.08

2022.02.08 帰京、帰宅。

丸々一週間を和歌山の姉の家で過ごした。誰も来ない集落のいちばん外れ、段々畑を見下ろす里山の上に立った古い平屋、鳥の声とときどき強く吹く風の音だけが聴こえる静かな場所で、生まれたての赤ん坊と二匹の猫、東京から手伝いにやって […]

2022.02.05

2022.02.05

和歌山に来ている。火曜日に来たから今日でもう5日目。なにということもなく、ただすーっと流れるように時間が過ぎている。 羽田から朝7時半過ぎの便に乗り、予定より少し遅れて、でも9時には到着し、空港から2時間ほどバスに乗った […]

2022.01.29

2022.01.29

きのうはまたよく眠れなくて、今朝は頭も体もとても重い。こういう日は気分も沈みがち。ずぶずぶ。 なんでもないスコーンが食べたくてプレーンを焼こうと思って作り始めたらなんとなくクミン、とどこからか声がして、いいね、と思い、ク […]

2022.01.27

2022.01.27

なんだかぐったり。家を出るまでは全然、まったく、大丈夫だったのに。 わたしはひとと関わることが、やっぱりどうしてもすごく疲れてしまって、たったひとつのメッセージのやり取りによって自分が摩耗し、たちまちすり減り小さく縮んで […]

2022.01.26

2022.01.26

きのうは休むと決めて、とは言っても少しは仕事もしたけれど、でも少しだけして、あとはおやつを食べたりゆっくり本を読んだりしてのんびり過ごした。去年読んだ『しろいろの街の、その骨の体温の』がとてもよかった村田沙耶香さんの『変 […]

2022.01.24

2022.01.24

とかいって気付けばあっという間に1月も終わろうとしている。今月で諸々をひとまず片付けて、来月になったらしばらく和歌山の姉のところに行きのんびり赤子や猫たちそして自然と戯れ英気を養って、帰ってきたら来月は自分のことを粛々と […]

2022.01.23

2022.01.23

きのうはEmeraldワンマン WWWX。WWWXは何回か行っているはずだったけれど観たライブをひとつしか思い出せなくて、だからもしかしたら2回目なのかもしれなかった。感染状況のこともありどうかなと思っていたけれど、会場 […]

2022.01.21

2022.01.21

久しぶりに眠れなかったので朝までスマホを行ったり来たり、本棚を探していた。本棚を置きたいと思っている場所の幅がとても狭いからいいなと思うものはいくつかあったけれど、サイズが合わないものばかりだった。カスタムで作れるものは […]

2022.01.20

2022.01.20

男の人が家にいたらいいのにと思うほとんど唯一の瞬間が、大きな家具が届きそれをひとりで組み立て設置しなくてはいけないときなのであるが、結局それとてひとりでどうにかなってしまうのでじゃぁまぁ、いっか。に落ち着く。 そんなわけ […]